便利なお薬手帳活用のススメ ~自分にあったお薬を知ろう~
医療機関で処方された薬を服用するにあたって、薬の効果を正しく引き出すには、自分の服薬の履歴を自分で管理しておくことが大切です。
すでに活用している人も多い「お薬手帳」は、まさにそのための便利なツール。お薬手帳には、これまで服用したり、使ったりした薬の名前や量、過去に経験した副作用などを継続的に記録することができます。
最近では、診断・治療は医師、薬は薬剤師に任せる「医薬分業」が浸透しています。薬局の薬剤師には、重要な役割として、処方ミスをチェックし、重複投与や薬の相互作用を未然に防ぐことはもちろん、しっかりとした薬歴管理、服薬指導、副作用の説明などが求められています。
私たちが「お薬手帳」を持ち、服薬の履歴をもれなく記載しておくことで、薬剤師の専門知識と能力をフルに活用し、薬の効果を正しく引き出すことができるというわけです。
お薬手帳の使い方
お薬手帳の入手方法
「お薬手帳」は薬局で相談すれば簡単に入手できます。手帳自体に費用はかかりませんが、毎回情報を記入する際に20~50円程度(保険の負担割合によって変わります)の費用が必要になります。
● 保険証と一緒に常に携帯しましょう!
●
お薬手帳は病院や薬局ごとに分けず必ず一人に一冊!
● 白内障や色弱の方にも判別しやすいユニバーサルデザイン(すべての人のためのデザイン)を採用し たものもあります!
<お薬手帳のここが便利!>
- 医療機関にかかる時にお薬手帳を医師、歯科医師に見せることで薬の重複などを避けられます。
- 外出時に急な事故にあった時など、お薬手帳を携帯することで服用している薬の内容がわかり、医療機関による救急救命処置が円滑に行いやすくなります。
- お薬手帳の記録をもとに医師、歯科医師、薬剤師の連絡が円滑に進みます。